皆様こんにちは、金上小口商店「事業承継のお手伝い」の小口です。

読売新聞様に山梨県内中小企業様の休廃業状況記事が掲載されました。

山梨県内の休廃業は2020年から急増

 2022年に休廃業や解散した山梨県内の企業のうち、十分な資産があるのにもかかわらず休廃業や解散した企業が7割近くに上ることが、帝国データバンクの調査で判明したようです

 これは私が経営参画している株式会社地域共創基盤でも毎日様々な県の支援機関情報交換しておりますが、現場の担当者様も実感されていて非常に悩まれているようです

なぜ資産超過なのに事業承継できないのか?

 帝国データバンク甲府支店様の分析によりますと、2022年に休廃業や解散した山梨県内企業は340件。このうち資産が負債を上回る「資産超過型」の割合が前年比7・2ポイント増の67・9%、つまり1年で約230社の資産超過会社が休廃業した計算になります。

 特にコロナ禍となった2020年から急激に増えており、「コロナ禍が経営や経営者のマインドに影響して資産がなくなる前に事業をやめる」ことを決断されたと考えられます

 逆をいうと資産超過でも親族や従業員が後継者として手を挙げなかったということです。

 私が抱えている案件でもよくあることですが、事業や会社自体は好きである程度自信があっても「株を買い取ったり借入の連帯保証人になってまでは社長になりたくない」というお話はよく聞きます。

上記のような状態で悩まれている経営者様に

 私が経営参画している株式会社地域共創基盤では「株式100%買取いたします」「借入金の連帯保証人は弊社でお受けいたします」というサービスを通じて経営者様や後継者様のサポートをさせていただいております。

 休廃業を決断されると会社内で培った技術や雇用が失われてしまいます。

 山梨県に限らずすべての都道府県には「事業承継・引継ぎ支援センター」様が設置されていますのでそちらに相談するのもいいですし、もし相談してもマッチングできなかった場合は弊社にご一報いただければすぐにサポートの検討に入らせていただきます。

 地域に良い会社を残しご自身や後継者様にとってもハッピーエンドを迎えられるように、私も精一杯お手伝いさせていただきます。いきなり訪問で面談は気が引ける方は無料のweb面談を実施しておりますので、是非お気軽に電話かメールでお申し込みください。

 またご自身の所属団体でセミナーを開催したいなどの要望がございましたら是非お気軽にお問合せくださいませ。

(TEL 0266-63-1757 e-mail : info@jigyousyoukeiotetudai.com)