皆様こんにちは、金上小口商店「事業承継のお手伝い」の小口です。
ビヨンドコロナ時代が続いていますが企業業況は大きな節目を迎えようとしています。
・企業倒産リスクが表面化か?
帝国データバンク様によると2023年1月の倒産件数は前年同月比13.3%増の546件だそうです。
これで9カ月連続して前年同月を上回り、9カ月連続の増加は2008年のリーマン・ショック後で最長を記録したようです。
コロナ禍前は消費税が8%から10%に上がり、多くの企業が倒産・廃業していましたが日本政府の手厚いコロナ対策のおかげで体力を消耗していた中小企業もこの3年間なんとか存続できていました。
・ゾンビ企業にとってこれからが正念場
私が経営を引き継いだカネジョウもそうでしたがゾンビ企業(営業利益で支払利息を賄えない企業)はただただ永らえているだけで、少しずつ体力を消耗し倒産を待つだけとなってしまいます。
どの企業もそれを自覚していますが、抜本的な改革に手を付けられないのは金融環境が今まではかなり恵まれていたからにほかなりません。
ゼロゼロ融資の返済が始まり全世界のインフレ基調(特にエネルギー関係)や金利上昇局面では、早く元金を減らしてリスクと支払利息を減らす必要があります。(しかし生き残りだけを考えると自転車操業的な追加融資に奔走する企業が多いです。気持ちはわかりますがその先に待っているのは倒産です)
これはゾンビ企業だけでなく「今はたまたまコロナで厳しいが、落ち着いてきたら何とかなる」と考えている赤字企業様も同様です。
早めに手を打てるようにするためにはどれだけ早く、真剣に支援機関様へSOS信号を発信できるかにかかっています。
・上記のような状態で悩まれている経営者様に
事業再生や立て直しは大変な気力と根気が必要です。
債務超過・万年赤字だった会社を1年で黒字化、7年で債務超過を解消した私の経験はきっと皆様のお役に立てると思います。
ハッピーエンドを迎えられるように、私も精一杯お手伝いさせていただきます。いきなり訪問で面談は気が引ける方は無料のweb面談を実施しておりますので、是非お気軽に電話かメールでお申し込みください。
またご自身の所属団体でセミナーを開催したいなどの要望がございましたら是非お気軽にお問合せくださいませ。
(TEL 0266-63-1757 e-mail : info@jigyousyoukeiotetudai.com)